デビルドエッグ
デビルドエッグ
デビルドエッグはアメリカでポピュラーな前菜です。
混ぜる具材やスパイスによって、バリエーションが豊富、しかも失敗が少ないのも嬉しいところ。
具材によってフィリングの固さが変わるので、タラゴンの漬汁やオニオンミンスで調整すると上手にできます。
盛り付けた時に黄身が真ん中にくるようにすると見た目も綺麗です。
フィリングを絞り袋で絞ると、一層パーティー向きになります。
- ●材料
- ゆで卵 …… 3個
- タラゴンビネガー(葉を刻んだもの) …… 小さじ2
- 漬汁 …… 小さじ2
- マスタード粉末 …… 小さじ1(お好みで調整してください)
- オニオンミンス …… 小さじ1/2
- マヨネーズ …… 大さじ1
- 塩 …… 少々
- 仕上げ用にポアブルローゼやディルウイドなど …… 適宜
- ●作り方
- ①
ゆで卵を縦に半分に切り、黄身をボウルに入れます。
白身は器として使うので、とっておきます。 - ② ①のボウルに仕上げ用以外の全ての材料を入れ、全体が均一になるまでよく混ぜます。
- ③ とっておいた白身に②を盛り付け、仕上げのスパイスで彩りを添えて出来上がりです。
- ①
ゆで卵を縦に半分に切り、黄身をボウルに入れます。
- ●ポイント
- ★ 上記のレシピにカニ身や、ゆでた鶏ささみをほぐしたものなど加えても美味しいです。
- ★ 盛り付けた時に安定しない時は、底を少し切って平らにすると安定します。