カレー粉の作り方
焦がさないように、ゆっくり香りが出るまで炒るのがポイントです。
辛味が苦手な方はレッドペッパーや胡椒を控えめに調整してください。
● 用意するもの
-
- カレー粉セット
- 厚手の鍋、またはフライパン
- 木べら
- はさみ
- ふるい
- 保存用の瓶または缶
● 作り方
-
鍋を火にかけ、温まったらごく弱火にし、開封したターメリックを入れて全体を木べらでゆっくりかき混ぜながら10~15分火を通し、鮮やかなオレンジ色になったら火を止めます(A)。焦がさないように気を付けてください。
-
全種類のスパイスの袋を開け、ふるいにかけながら全量を①に入れ(B)、ごく弱火にして5分くらい全体をかき混ぜます(C)。
-
そのまま熱がとれるまで冷まし(D)、完全にさめてから瓶か缶に入れて、光の当たらない場所で保存します。全体が混ざるように時々転がして(E)、1ヶ月以上熟成させるとスペシャルカレー粉が出来上がります。
- 【熟成について】3~6ヶ月くらいたった頃が一番風味がいいようです。
また、カレー粉を全部使い切る前に、新しいカレー粉を作って加えると、全体が馴染み一層美味しくなり ます。